特別仕様のNBOXは、軽自動車ですが普通車並の安定性で、装備や乗り心地は十分な車と言えます。
広い車内が特徴で、荷物も沢山積めます。
新型 特別仕様NBOXを3ヶ月前に購入された方に乗り心地を伺いました。
・何人家族で、子供は何人ですか?
バツイチ独身で、子供はいません。
車に乗せるのはせいぜい、友人か彼女くらいです。
・乗っている車の車種はなんですか?
特別仕様のNBOXで、軽自動車です。
・年式が分かれば教えて下さい。何年前に買いましたか?
購入してまだ3ヶ月程度です。
つまり2014年式です。
・運転のしやすさ、乗り心地はどうですか?満足していますか?
車高が高く、かつフロントガラスが相当フラットなため、フロントガラスも広く、それに伴い視界も広いです。
そのため、かなり運転しやすく、初心者の彼女でも運転できます。
軽自動車で大きい割には加速も良く、街乗り程度であれば、何の問題もありませんし、乗り心地も良好で、満足しています。
前乗っていたNBOXは、後部の片側のみパワースライドドアだったのですが、特別仕様だと、両側とも採用されたので、荷物の積み下ろしが楽になりました。
パワースライドはオフにも出来る為、使い分けが可能です。
また、アルミホイールもつき、外見的にも少しだけ格好良くなりました。
・室内の広さは十分に広いですか?
広すぎる程に広いです。
前部座席はウォークスルーでひじかけも可動型で上にどかせられる為、十分なスペースがあります。
特に後部座席は、大人が足を組めるほど広くとられている為、一人もしくは彼女と二人で買い物に行った時、荷物が多くても大丈夫です。
その代わり、トランクスペースが非常に狭い為、チャイルドシートを載せたりすると、荷物を置くスペースがかなり狭まります。
そのため、ファミリーカーとしては使い難いかもしれません。
・今の車の不満な点を挙げて下さい。
まず、高速道路での運転では、車高、全高が高いため、横風の影響をうけやすく、ハンドルをとられがちです。
タイヤも小さい為、高速での安定性に若干の疑問が生じます。
軽自動車の割に加速がいいというだけで、普通車のそれに比べるとやはり劣る為、高速道路で他の車を追い越しづらいのは否めません。
また、軽自動車なので仕方ないのかもしれませんが、トルクがあまりなく、その割には車体が大きく重い為、登りの山道などで苦労します。
かつて熱海に行った時、坂道を全然登らなくて大変だった経験があります。
また、カタログ上に記載されている、リッター20キロという燃費は、高速道路でも走らない限り、再現されません。
街乗り程度だと、せいぜいリッター12、3キロがいいところなので、燃費性能はいいとは言えません。
ガソリンタンクも30リットル程度と少なく、長距離の家族旅行などには不向きです。
パワースライドドアも良し悪しで、ゆっくりと開く為、たまにじれったい時があります。
・もしも乗り換えるとしたらどの車が欲しいですか?またその理由は?
もう少し燃費が良くなれば、同じNBOXに乗り換えたいです。とにかく広く、かつ視界がよく、運転がしやすいというのが理由です。
N-BOX 特別仕様について当サイトより一言
今回感想をいただいた方は子供をお持ちではなかったですが、子供をお持ちの方であれば特別仕様のN-BOXは本当に申し分ない車です。
後部座席が両側パワースライドドアであり、室内は他のスペーシアやタンとなどのワゴン系の軽と比べてナンバーワンクラスに広いということが子供にとって居住性が高く乗り降りがしやすい優しい車であるということを示しています。
ただ、高速ではその高さゆえに横風の影響であおられやすくなるというデメリットはあります。それに加え、パワースライドドアが開いたり閉まったりするのに時間がかかるという口コミもあるので、購入の際には一度試乗してみたほうがいいかもしれません。